三津石智巳

👦🏻👦🏻👧🏻 Father of 3 | 🗺️ Service Reliability Engineering Manager at Rakuten Travel | 📚 Avid Reader | 👍 Wagashi | 👍 Caffe Latte | 👍 Owarai

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【感想】問い続ける力

確か社内勉強会に著者が登壇していたのだが、拝見できなかったので読むはず。いや、違うな出口治明さんが登場しているのが最初のきっかけだな。 帰納法を有効に使うポイントは、「いい意味での例外」を見つけられるかにかかっている。 p. 31 なるほど。 視座…

薄曇りの金曜日

昨晩の就寝時間は24時 起床は7時睡眠時間は約7時間 引き続き喉に多少違和感と鼻声の感じがある 今日こそは睡眠時間を9時間以上取りたい 問い続ける力を読んでいるか インタビュー編がたまに面白い今日中には読み終えて週末は別の本を読み進めたい 今日は5月…

快晴の木曜日

昨晩の就寝時間は21時30分頃今朝の起床時間は6時半30分頃 睡眠時間は約9時間 俺くらい寝ると朝起きた時とても気分が良い 少し喉に 痰の絡みのようなものを感じる ひどくなる前に睡眠時間は確保していきたい 今朝は徹底検証トヨタを読み終わった 別の記事にも…

「国際課税ルール 二重課税や税逃れに対応」感想

よくわからないが国際課税は勉強した方が良さそう。というよりなぜ課税を勉強すべきなのかを知りたい。

「徹底検証 トヨタ」感想

トヨタ礼賛でない本も読んでみようと思い読む。 「…ツキとか運というもんは、のんべんだらりとしておって舞い込んでくるもんと違いますぜ。ツキや運は日ごろから努力をしている者だけが生かせるんで、そのためには、どんな苦労の連続でもへこたれずに意欲を…

「ダーウィンズゲーム(17)」感想

やっと最新巻を読めた。やはり面白いですね。

雨上がりの水曜日

昨晩の就寝時間は23時頃今朝の起床時間は7時頃睡眠時間は約8時間程度眠気はさほど感じないが元々21時頃に寝る予定だったので 計画とは連れてしまった 今日は22時頃に寝たい 昨日から トヨタの業績を批判的に検証する本を読んでいる 私は中立の立場だがトヨタ…

薄曇りの火曜日

昨晩は10時半頃就寝 今朝は6時頃起床なので 就寝時間は7時間半程度少し眠気が残っているようだ 今日は9時就寝を目指したい 研修に向けて税金会計労務管理の勉強を続けている 会計の勉強は最近戦略マップを選んでいたこともあって財務の視点と関連付けること…

【感想】ドキュメント トヨタの製品開発: トヨタ主査制度の戦略,開発,制覇の記録

主査の担当分野が技術分野にとどまらないので、その点で主任設計者、プロダクトマネージャーなどと異なる。 p. 1 このプロダクトマネージャーが何を指しているか不明だが、そういう捉え方もある。 主査と主査付とは同一人格 p. 3 このあたりの記述を読んでい…

快晴の月曜日

土日は ゆっくり 時間を過ごすことができた昨晩は22時頃就寝今朝は6時頃起床なので7時間睡眠の計算になる 比較的身体の調子はいいか 少し頭痛の感覚と鼻声の感覚などがある引き続き睡眠時間は多めにとっていきたい 今日は月曜日なので 1時間出社時間が早い …

「ゲーム障害、実態把握急ぐ 診断基準確定で厚労省」感想

私はゲームにのめり込みすぎてしまうので、ゲームはやらないと決めた。読書はほどほどにのめり込んでしまうが、よろしい。

【感想】シラバスとは何か ― コマシラバスはなぜ必要なのか

大変勉強になった。企業戦略・企業内教育という文脈に置き換えて読む。 大学教育こそが唯一4年間を一つの科目のようにして構成できる特徴を有している。大学教育こそが〈カリキュラム〉教育が可能な学校(大学)の本質を有しているのだから。学習指導要領の…

「トップ企業の人材育成力 ―ヒトは「育てる」のか「育つ」のか」感想

言い換えれば、経営の意思決定に耐えうる人事にとって、まず大事なポイントは2つである。 金で代替できない、最高レベルの施策の「運用力」をもつこと そのためには「経営と現場とのエンゲージメント」を構築しておくこと p. 17 これは内製開発にも同じこと…

儲かってるか

やはり財務の視点が結果としては大事なのだなと。

書評について

あっさりいえば、「面白がりのツボ」が合う。 逆に言うと面白がりのツボさえ合わせれば、それが「プロ」であるかどうかは関係ないと思う。大読書日記 | カーリルは読んでみたい。

快晴の土曜日

昨日は夕方に寒気を感じ 体の調子も良くなかったので 21時に就寝し今朝は7時頃に起きた 10時間程度の睡眠時間になる 今は比較的調子がよい やはり体調の悪い初期症状に気づいてしっかり睡眠時間をとることは重要だ 思えば木曜日か水曜日に頭痛を感じていた …

優柔不断は良くない

仕事で一番まずいのは、課題に対し優柔不断な態度を取ること。どれだけ考えても出ない答えは出ない。悩むだけ時間のムダだ。仮の結論を置いた方が何をすべきかが早く見えてくる。職場の生産性向上に向け、リーダーは特に判断力を磨きたい。それには日ごろか…

腹落ちと数学の証明問題

中高生の頃に数学の証明問題というのをたくさん解いていたが、今思うとあれは腹落ちのトレーニングだったのではないかと。良くも悪くも腹落ちが人から与えられることはなくて、自分で腹落ちするしかない。

経営計画のサブシステムと戦略の粒度

情報の受け取り方と戦略マップ 人によって受け取れる情報には違いがある 世界経営計画をになっている人には世界レベルの戦略を与えればそれ以上細かい指示を与えなくても動く 会社レベルの 経営計画のサブシステムになってる人は 会社レベルの戦略を与えれば…

チャレンジの OS 復習

チャレンジの OS は 言葉にする計画を大事にする前工程と後工程は対等 そしてシステムズアプローチである 言葉が大事にされていないすなわち アクティビティに必要なインプットが明確でないとする インプットが明確でない ということは 他部署にどのような状…

快晴の水曜日

昨晩の就寝時間は10時頃睡眠時間は9時間前後 調子はいいような悪いような やはり9時就寝を目標にしてみるのが良いのかもしれない 引き続き大戦略を考えている 走りながら考えるという方法ももちろんあるか それはビジネスプランを立てずに起業するようなもの…

「『アポロ13』に学ぶITサービスマネジメント」感想

ITサービスマネジメントについて何も知らなかったので読む。 情報システム部は、社内のITの面倒をみることによって、その組織に価値を提供しています。情報システム部は消して金食い虫のコスト・センターではありません。社長からの期待を背負い、適切な投資…

「トヨタの強さの秘密 日本人の知らない日本最大のグローバル企業」

前著にひきつづき。 TPSや現場の品質管理を頑張るだけでは、各社に程度の差はあれ、それほど大きな違いはすでに生み出すことはできない。 pp. 25-26 当たり前品質と感動品質(要出典)のようなものか。 東側のTPDで企画・設計・開発・試作・試験を経て完成し…

国家のグランドデザインと「タレント」

「船頭多くして船山にのぼる」のたとえのとおり、日本人が全員、グランドデザインを持つ必要はないのです。そうではなく、常にそういうリーダーを産み出す仕組みを構築することが重要なのです。 See More: http://lnr.li/skh03 だからこそ、グランドデザイン…

設計情報の記述言語

自動車のようの工業製品の生産の場合設計情報 というのは圧倒的高コストな 生産を開始する前に原価を圧倒的に低減させたいからであると考えられる では比較的生産が ソフトで容易なソフトウェアの場合は設計情報は どうあるのが適切であろうか この場合でも …

快晴の月曜日

昨晩の就寝時間は21時半頃 睡眠時間は約9時間さすがにこれくらい寝ると 体にだるいところがない 先週木曜日に 風邪の諸症状を感じていたが 今はくしゃみと鼻水が残るくらいで快方に向かっている と思う 週末はタレントの違いという本を一気に読んだ プロダク…

「「タレント」の時代 世界で勝ち続ける企業の人材戦略論」感想

読んでみるかという気になった。 日本企業は、知識から利益を生み出してきた。 p. 12 戦略マップのインタンジブルズと野中郁次郎氏はどちらが先なんだろう。 本書では、「労働」とか「仕事」とか「ハタラキ」という言葉を区別して使う p. 13 「人間の条件」…

なんとなく19世紀

19世紀の戦略が問題だったのではなく、19世紀のエクセキューションが問題だったのではという直感がある。

「家族旅行で子どもの心と脳がぐんぐん育つ 旅育BOOK」感想

面白かった。新情報は少ないが、子供を計画に巻き込むというのは考えたことがなくいい考えだと思った。

快晴の金曜日

今日は綺麗に晴れて気温もそれほど高くなく過ごしやすそうな一日と金曜日は会社で朝食を食べているので30分早く出発した 昨晩の就寝は23時頃睡眠時間は7時間20分程度 喉の痛みは昨日より少ない鼻の乾燥 は続いている 頭痛はないが少し眠気がある 情報処理技…