三津石智巳

👦🏻👦🏻👧🏻 Father of 3 | 🗺️ Service Reliability Engineering Manager at Rakuten Travel | 📚 Avid Reader | 👍 Wagashi | 👍 Caffe Latte | 👍 Owarai

2021-01-01から1年間の記事一覧

【感想】図書館を語る 未来につなぐメッセージ

岡本さんのインタビューがあったので読む。 投資をすることによって人口を増やせるなら増やす、増やせないなら減らさない、減るなら緩やかに減らす。こうして市民税を獲得・維持する、固定資産税を獲得・維持するというロジックを説明したうえで、ほかの政策…

【感想】Java Performance, 2nd Edition

5. An Introduction to Garbage Collection - Java Performance, 2nd Edition [Book] metaspaceを勉強したい。 "Because the default size of metaspace is unlimited, an application (particularly in a 32-bit JVM) could run out of memory by filling u…

【感想】働かないアリに意義がある

著者追いで見つけた本。 進化の大原則のもとに集団をつくって生きる社会性生物たちは、集団全体の効率を高めるように進化してきており、人間からは無慈悲に見えるような行動原則もそれが合理的なら採用しているのです。 p. 40 人間はよほど合理的でないとい…

【感想】The Infographic Resume: How to Create a Visual Portfolio that Showcases Your Skills and Lands the Job

労働者派遣法の調査をしています。 "As a matter of fact, employment agencies have renamed or reclassified the category of job where you start as a temporary employee for a period of time before you join the company payroll. The agencies used…

【感想】あなたの会社、その働き方は幸せですか?

上野千鶴子氏はジェンダー研究の方、ちょくちょくメディアに取り上げられる方ということ以上は存じ上げてなかったが、3章の氏のこれまでの働き方についての章が一番面白かった。以下で多少読めるようだ、 他の著作も読んでみたくなる。

【感想】リニア中央新幹線をめぐって――原発事故とコロナ・パンデミックから見直す

山本義隆氏の新刊は読むようにしている。要所要所での物理学の基本的な説明が分かりやすく、勉強になる。 一般に技術は、実際の使用の過程で欠点が明らかになれば修正され、劣った技術は市場において淘汰され、こうして改良が重ねられ進歩してゆくわけです。…

【感想】「健康」から生活をまもる 最新医学と12の迷信

Twitterのタイムラインで見つけて読んでみたがかなり良かった。個人的にここ数年考え続けているテーマに深く関連している。関連書をあげるとすれば下記になるだろうか。 あとは など。

【感想】ソフトウェア保守開発―ISO14764による

保守について学ぼうかと。なお、ISO/IEC 14764を基にしたJIS X 0161は下記から閲覧が可能。 日本産業標準調査会:データベース-JIS規格詳細画面 ISO 14764は、ISOとIECのJTC1/SC7/WG7がISO/12207:1995 Information Technology - Software Life Cycle Process…

【感想】カベを壊す思考法

「思考軸」をつくれ-あの人が「瞬時の判断」を誤らない理由 | カーリルの加筆修正版とのことで読む。 林則徐でさえ手に入れることができなかった千載一遇の幸運です。だからこそ、僕はまったく新しい生命保険会社をつくり、業界をよりよい方向に変えたい、強…

【感想】4.2. TCP Performance Considerations - HTTP: The Definitive Guide

2002年の本だが私には十分学びがある。 The remainder of this section outlines some of the most common TCP-related delays affecting HTTP programmers, including the causes and performance impacts of: The TCP connection setup handshake TCP slow…

【感想】Chapter 10 Network - Systems Performance, 2nd Edition

"The network is often blamed for poor performance given the potential for congestion and its inherent complexity (blame the unknown). This chapter will show how to figure out what is really happening, which may exonerate the network so tha…

【感想】Chapter 2 Methodologies - Systems Performance, 2nd Edition

"I didn’t know what to do with them: how to move from signals to solutions."via Check out this quote from Systems Performance, 2nd Edition - https://learning.oreilly.com/library/view/systems-performance-2nd/9780136821694/ch02.xhtml signals…

【感想】Write Great Code, Volume 3

"The V model, shown in Figure 3-2, follows the same basic steps as the Waterfall model but emphasizes the development of testing criteria early in the development life cycle."via Check out this quote from Write Great Code, Volume 3 - https…

【感想】7. Transactions - Designing Data-Intensive Applications

"Thus, the database guarantees that if the transactions behave correctly when run individually, they continue to be correct when run concurrently—in other words, the database prevents all possible race conditions."via Check out this quote …

【感想】11. Why You Should Understand (a Little) About TCP - 97 Things Every SRE Should Know

ようやくTCPについて学べる日が来て感無量に思いつつも、日々精進です。 "Here’s how delayed ACKs plus Nagle’s algorithm can make your HTTP requests slow"via Check out this quote from 97 Things Every SRE Should Know - https://learning.oreilly.c…

【感想】Consistency Models - Jepsen

consistency modelsがまだまだ体得できていない。anomaliesから整理するのが個人的には覚えやすそう。 Designing Data-Intensive Applications [Book] Database Internals [Book] SQL Phenomena for Developers - DZone Database に沿ってanomaliesを下記7つ…

【感想】逆・タイムマシン経営論

予約していた本がようやく届きました。 飛び道具トラップのメカニズム 「同時代の空気」の土壌の上で 人々の耳目を引く成功事例が生まれ それを「飛び道具サプライヤー」があおる中で 「同時代のノイズ」が発生し 飛び道具が「過大評価」され 関心を持つ人々…

【感想】ソフトウェア品質を高める開発者テスト アジャイル時代の実践的・効率的なテストのやり方

前提として、開発組織の価値提供はquality/costの最大化だと考えている。また、validation/verificationのうちverificationを本記事のスコープとする。 上流で品質を担保したほうが、出荷後の品質は上がる p. 12 ソフトウェア開発データが語るメッセージ「設…

【感想】93. What Is the JCP Program and How to Participate - 97 Things Every Java Programmer Should Know

ふと思ったのだが、インターネットサービスをJCP Programのように開発することはできないのだろうか。 "Specifications ratified by the JCP Program must be accompanied by a Reference Implementation (to prove the Specification can be implemented) a…

【感想】統計学を哲学する

『統計学を哲学する』(名古屋大学出版会) - 著者:大塚 淳 - 大塚 淳による本文抜粋 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWSで興味を持ったので読んだ。当初は色々と感想を書いていたのだが、思うところあって1つ関連リンクを置いて終わりとする。

【感想】野生化するイノベーション

なぜこの本を選んだのかは忘れた。ただ、以前からイノベーションについて学びを深めなければとは思っていた。 イノベーションとは、簡単に言えば、「経済的な価値を生み出す新しいモノゴト」です。p. 36 「新結合」といわれてもいまいちピンときていなかった…

【感想】エンジニアのためのリスクマネジメント入門

J-SOXで検索していて見つけた。Webで著者情報がほぼ見つからないのが個人的には興味深い。唯一https://www.acfe.jp/activity/post-17.phpを見つけた。 サービス利用規約はクラウドサービス事業者側が一方的に定めるもので、業務委託劇薬のように企業側の交渉…

【感想】Pro Oracle SQL Development : Best Practices for Writing Advanced Queries

CTEsについて勉強中。 "Common table expressions are also known as the WITH clause, or subquery factoring."via Check out this quote from Pro Oracle SQL Development : Best Practices for Writing Advanced Queries - https://learning.oreilly.com/…

【感想】自分の頭で考える日本の論点

シュレーダーはまさに政治生命を賭けて、社会保障改革と経済改革を断行したわけです。ステイツマン(優れた政治家)とはまさにこういう人のことをいうのだと思います。p. 241 シュレーダーの評価についてはいくつか類書を読みたい。 ドイツ中興の祖ゲアハル…

【感想】世界最高の話し方

ルール23 AHAの法則で感情を伝染させる 特別付録2 信頼の基本は「あいうえおの法則」

【感想】Linearizability versus Serializability

ということで、replicationを理解する前にconsistencyを理解する必要があると気が付きました。Jepsenの各consistency modelの説明を読むにあたって第二層のlinearizabilityとserializabilityを初めに理解するのが良さそうというところまでは来た。 著者のPet…

【感想】楠木建教授が伝授!「“秘孔”を突けば組織文化はガラリと変わる」

そもそも人にはできることとできないことがあって、普通の人ができないことをやってのけるのが本当のリーダーです。https://diamond.jp/articles/-/262919?page=2 これはいい言葉だと思う。私はいままでよく「皆がリーダーになる必要はない」という言い方を…

【感想】11. Replication and Consistency - Database Internals

"Data replication is a way of introducing redundancy by maintaining multiple copies of data in the system. However, since updating multiple copies of data atomically is a problem equivalent to consensus [MILOSEVIC11], it might be quite cos…

【感想】Elasticsearch: The Definitive Guide シーズン2

Chapter 2, 4, 9がこの本のマニアックな部分なので積極的に読んでいきたい。 "If you set replication to async, it will return success to the client as soon as the request has been executed on the primary shard. It will still forward the request…

【感想】Elasticsearch: The Definitive Guide

ようやくElasticsearchの内部を学べる日が来た…。 "Instead of rewriting the whole inverted index, add new supplementary indices to reflect more-recent changes. Each inverted index can be queried in turn—starting with the oldest—and the result…